お風呂のリフォーム
リフォームを手掛けることが多い金野です。
古いお風呂をユニットバスにするととても快適です。
写真はタカラスタンダードさんのホームページより拝借。
最近築60年弱の賃貸住宅から、築25年の賃貸1戸建てに引っ越しました。
稀なケースですが、セルフリフォームで入居し18年間過ごしました。
安いユニットバスを入れて、お手入れもマメではなかったので
浴槽、壁、床はがだんだん艶がなくなり、汚れが付きやすくなり薄汚れてきます。
今回入居した家は、設備のグレードがかなり良く、ユニットバスはアクリル人工大理石。
25年経過しても、状態がいいですね。
その状態を維持するためにも
最近は風呂上りにワイパーで、壁、床などの水を切って上がるようにしています。
先日テレビを見ていると、生田斗真もそうしていると言っていました(´ー`*)ウンウン
賃貸入居中の方は、退去の際に、原状回復を言われます。
最近はガイドラインも改訂され、昔ほど、むちゃなことは言われませんが、
普段も、そしてお返しの際にも、きれいな状態のほうがいいですよね。
是非、お風呂上がりのひと手間、加えてみてください。
やってみると、結構癖になるので、お風呂にワイパーを置いてしまえばどうにかなると思います!
新築、リフォームされる方は是非、ワンランク上のユニットバスをご検討ください。
普段のお手入れがずいぶん楽になりますよ(^^♪
お薦めはタカラスタンダードのホーロー浴槽、但し、すごく高いです(;^_^A
それではまた。
#ユニットバス
#尾道 での#新築 #リフォーム
#土地、不動産 探しは
#加度商 へ!!
投稿日:2023/02/14 投稿者:-